《seminar》
《Seminar》
Daitoryu Muden Seminar by Hiroo Iida in Portugal.
At Portugal Branch on 1th, 2nd, and 3rd of November in 2019.
https://www.facebook.com/Daito-ryuMudenPortugal
https://www.facebook.com/DaitoryumudenIreland
帯取
巻き物Ⅰをいただくことになって
何年か前に、先輩が巻き物を授与するのを観ていて、いつか自分も巻き物をいただけるくらいまでなりたいものだなぁ、と憧れを持っていたのを覚えています。それが現実のものとなり、驚いています。無傳塾の合氣に出会ってからは、これは、自分が健康である限り一生続けていきたいと思うようになりました。そのため、できるだけ姿勢を良くするように日常生活でも工夫したり、身体のメンテナンスもして、無理をせずに少しずつ合氣向きの身体になっていけばいいなと思いつつ稽古しています。私の道場生の中には、私よりも年齢が上の方が数名いますが、合氣を始めて、体調もよく、以前より健康になったと言っています。おそらく、私も含め、同じ年齢の女性たちとしては、信じられないくらい身体を動かしていると思います。人間の身体の不思議に挑戦する意味でも、無傳塾の仲間たちと、また、道場の仲間たちとも、健康である限り合氣を探求していきたいと思っています。力の技ではないので、できるならば、歳を重ねるごとに、歳に見合った味のある技になっていくように、身体と精神を整えて精進していきたいと願っています。私の先輩たちは、転勤や出産、介護など、人生のステージの変化で長期間休んでいたり、いつのまにか自分が古株になっていることに、少し寂しさもありますが、海外で励んでいる仲間の様子も、今の時代はSNSで伺えるので、共に頑張りたいと思っています。また、先生がいろいろと工夫して、海外の仲間たちと出会う機会も設けて下さり、感謝です。わからないことはたくさんあるし、なかなか思うようにできなくて歯がゆく感じることもありますが、自分なりに巻き物に恥じないように、そして何よりも楽しさと氣持ち良さを忘れずに、稽古に励み、合氣を愛する者でありたいと思っています。
MIWAKO道場
道場長
奥義参段 片野美和子
飯田宏雄塾長のコメント
素直に順調に育ってくれているな!と嬉しく思います。
健全な精神は健全なる身体に宿る。
無傳塾のルールに「和顔に勝る技なし。」
日々是れ好日