“切磋琢磨”の競演 第9回大東流無傳塾演武大会
平成18年3月19日(日)、札幌西区体育館にて「第9回大東流無傳塾演武大会」を開催。今回から大会趣旨を大きく変革。単なる塾生による“演武発表会”ではなく、塾生相互に技術と練度を競い合う“演武競技会”へ移行。「切磋琢磨の競争原理」の導入で各々に潜む才能の開花を試みた。なお今大会では、有段者の段位 審査を実施。「弐段」、「奥義参段/巻物一巻」、「四段」といった指導者クラスの段位 審査で、極めて難度の高いハイレベルな合氣技法が審査課題とされた。
演武風景
投稿日: 2006年3月19日