2014年3月 塾生の演武
初段 吉岡俊亮 小学6年生 小学生で初めて黒帯者が誕生
2014年3月8日(土)西区体育館於
昇段審査を行い下記の方が見事昇段されました。お目出度うございます。
また当塾のルールのひとに「段位の維持向上に弛みはなし」
今後も引き続き研磨を期待します。

弐段 吉岡亜希子

初段 吉岡俊亮 小学6年生
小学生で初めての黒帯者が誕生

初段 布施陽菜

初段 南出憲宏
演武

無傳塾最高師範 飯田宏雄

無傳塾最高師範 飯田宏雄

大和田善正

湯浅拓幸
2013年10月26日札幌留学生交流センター於
札幌の各大学で学んでいる留学生を対象に日本文化を知ってもらおうと開かれました。
30名程の留学生たちが護身術を学び汗を流しました。
その後茶菓を頂きながら自己紹介、ゲームに興じコミュニケーションを図り和みました。
その席上尺八の源流である普化正宗の尺八演奏で彩りを添え日本文化の一端をご披露して盛会裡の中散会としました。
参加者に行われたアンケートでは内容が「良かった」と答えた方が100%と、大好評でした。





第八回會津鶴ヶ城古武道祭での演武

保科正之公御鎮座
国指定史跡土津(ハニツ)神社
→
動画撮影:İlkay İtkü
イルカイさんがビデオを撮影してくれていたので、彼の承諾を受けて無傳塾ウェブサイトにも掲載させてもらいました。
アメリカ・カンサス州からテリー・スタントン先生一行3名が来塾された。彼等はオープンセミナーを受講しその後、アメリカとの提携の話し合いをして合意に達しました。
これを受けて北海道国際交流・協力総合センター高橋専務理事にご報告の為、表敬訪問をしました。
これから合氣交流の活発化を致します。

アメリカ合衆国でカンサス支部が誕生いたしました。
大東流無傅塾は開かれた会派です。
2014年5月17日・18日に日本からカンサスでオープンセミナーを開きます。
先ずはいらして下さい。次回は当方から出向きます。
相互の合気交流を活発化していきます。
この合気のつばさを広げよう!
2014年7月吉日
大東流無傅塾カンサス支部長
Terry Stanton
terry.stanton10@gmail.com
United States
Kansas branch dojo has been established.
This dojo has membership of Daito Ryu Muden Juku. We are bringing the headmaster of the Muden Juku, Iida Shihan, to Kansas in May 17th,18th 2014 in order to conduct an open seminar. We will foster a mutual relationship between our dojos by continuing vists to Japan for training.
We hope to spread Aiki far and wide!
Terry Stanton
July 2013
Daito Ryu Muden Juku
Kansas Branch head
terry.stanton10@gmail.com

大東流無傳塾で長年修行したオシン&メグミさんご夫妻は母国アイルランドに帰国し無傳塾支部を立ち上げました。
隣国イギリスには北海道大学に留学中に、無傳塾で修行したエドワード・ダイソンさんもいるので三人で協力仕合ってヨーロッパに素晴らしい無傳塾の合氣を広めて行きたいと抱負を語りました。
また他の会派とも仲良くしていくためオープンにして出前講座も積極的に受けていきます。お声掛け方お願いします。
Ireland Branch
Oisin and Megumi Bourke practiced Daito Ryu Muden Juku directly under Iida Hiroo, the founding Shihan, for over eight years . They currently live in Ireland and have set up a branch dojo of Muden Juku there.
Please contact us before coming to class.
Website: http://oisinbourke.wix.com/daitoryu#!schedule/c1pz
Phone: 085 720 9049
e-mail: oisinobrienbourke@gmail.com
Edward Dyson has also practiced in Muden Juku directly under Iida sensei for a number of years while on a research sabbatical in Hokkaido University.
He currently resides in England with his family.
I hope that these three, working together, will help spread Muden Juku in Europe .With this in mind, to develop goodwill, Muden Juku will share our practice with other interested groups if they are interested in experiencing authentic Daito Ryu and training in Japanese bujutsu.
大東流無傳塾アイルランド支部ウェブサイト:http://oisinbourke.wix.com/daitoryu
大東流無傳塾アイルランドのFacebookページ:https://www.facebook.com/MudenJukuIreland
関連記事
2013年6月29日(土)30日(日)の二日間にわたり札幌市西区体育館にて開催しました。
昨年はブラジルから今年はアメリカから参加して下さりセミナーを盛り上げてくれました。
そして嬉しいことにアメリカ支部の誕生となりました。
「第8回會津鶴ヶ城古武道祭」(9月開催予定)参加団体に合氣護身術大東流無傳塾がエントリーされました。
詳細は決まり次第掲載いたします。
2013年3月10日 札幌市西区体育館於
「大東流に試合なし、そこへあえて競技を導入し競争原理、切磋琢磨をはかる所に無傳塾の工夫がある」と武道月刊誌「秘伝’12・6月号」に掲載されました。
2013年度のイチバン、切磋琢磨の表彰状は下記のものが「イチバン」をつくってくれました。
ー 合いらぶ無傳塾 ー